- 2016年1月29日
- 2020年1月24日
2016年、現在ZEHを検討中の方。今は何をするべきか?
復興工事や2020年の東京五輪の建設需要で工事費が高騰し、人不足も重なり人件費や輸入資材の価格も高騰しています。また2017年には消費税が10%になります。消費税8%で購入できるのは、2017年の4月1日までに引き渡し完 […]
復興工事や2020年の東京五輪の建設需要で工事費が高騰し、人不足も重なり人件費や輸入資材の価格も高騰しています。また2017年には消費税が10%になります。消費税8%で購入できるのは、2017年の4月1日までに引き渡し完 […]
我が家は、2015年から家に住み始めたので、今年の確定申告に「住宅ローン減税」の申告をする予定で、現在準備を進めています。これからZEHで家を建てる方!2016年に住み始めたら、翌年2017年に確定申告をしましょう!お金 […]
2016年に新築で住宅を建てる方!補助金や税制改革など気になりますよね?2016年度の予算審議が始まりましたが、そもそも概算請求に上がっているものは何なのか?を整理して、家を建てる準備をしましょう!さあ今年は何が使えるの […]
オール電化ってどう思いますか?私は、IHクッキングヒーター以外はオール電化住宅って素晴らしい!と思っています。が、ガスで料理したくなったり、気が変わった時のために、ガス管を新築時引いておきました。 ちなみにZEHはガスで […]
ZEH住宅(ゼロエネルギー住宅)を建てる際に有利な住宅メーカーってどこだろう?気になりますよね?これまで私がお話を伺った内容と、新聞やWEBなどに掲載されてる中でZEH(ゼロエネルギー住宅)に有利・実績があ […]
エコキュートの導入について、いろいろ意見があるんですね。個人的な感想。導入後の光熱費がどの位変わったのか?節約方法などを勝手に解説します。使い勝手も書くので参考にしてください。 エコキュートってどんなものなのか? 「空気 […]
住宅の省エネ化を目標に、2010年から構想がスタートした ZEH(ゼロエネルギー住宅)。2016年は、本格的に普及を目指す段階に入りそうです。「ZEH」と「二アリーZEH」が制定される。二アリーZEHって何?補助金貰える […]
ZEH(ゼロエネルギー住宅)を考えてるあなた、「認定住宅の特例」を受けましょう!認定住宅(長期優良住宅・低炭素住宅)の認定を受けたらメリットもいっぱい!そのうちの1つ、長期優良住宅について書きたいと思います。 認定住宅と […]
2015年2月に経済産業省が示した、太陽光発電の買取価格は、事業用(出力10kW以上)で1kWhあたり29円(税抜)、7月からは27円(税抜)になった。これからどうなるんだろう。 「再生可能エネルギー固定価格買取制度に基 […]
最初に、太陽光発電は、ZEH(ゼロエネルギー住宅)の補助金申請をするなら、ほぼ必須!全量買い取りはダメ。余剰買取のみOK。ZEH住宅以外でも参考になる、太陽光発電の選び方を考えてみました。 太陽光発電システムとはどんなも […]