- 2016年2月28日
- 2022年3月23日
住宅は今買い時?マイナス金利だからこそローンは慎重に!
日本銀行(日銀)が1/29に「マイナス金利」導入を発表しました。これから住宅購入を検討されている方には、住宅ローン金利が下がるので非常によい施策にも見えるかもしれません。 しかし、金利以外の部分にリスクがあるので、住宅ロ […]
日本銀行(日銀)が1/29に「マイナス金利」導入を発表しました。これから住宅購入を検討されている方には、住宅ローン金利が下がるので非常によい施策にも見えるかもしれません。 しかし、金利以外の部分にリスクがあるので、住宅ロ […]
ZEH(ゼロエネルギー)住宅にした我が家は、いろいろ考えましたが、現状はオール電化住宅です。ちょうど1年経過したので、過去1年の電気代と照らし合わせてどんな使い方をしたか、思い出してみたいと思います。我が家は売電もしてい […]
経済産業省(経産省)では、平成28年度予算「民生用燃料電池導入支援事業費補助金」(エネファーム)に係る枠組みを策定しました。まだ決まっていないものの、エネファーム補助金を考えている方は参考にしてみてください。 本事業は、 […]
今日のお話は、ZEHや補助金と関係のない「我が家の失敗談」です。せっかくマイホームを建てるのであれば、広いリビングに大型のテレビを置きたい!、と考えている方も多いのはないでしょうか。我が家は、その流れで4K […]
ZEH(ゼロエネルギー住宅)の補助金事業の概要が少しずつ見えてきました。28年度(2016)予算はまだ決まっていないものの、経済産業省でも着々と準備は進んでいます。現在は、ZEHの補助金申請先となる団体を募集しております […]
経済産業省は、2016年度予算で予定されている、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)支援事業について、ZEHビルダー登録制度案を検討。ハウスメーカー、工務店、建築設計事務所などを対象に「ZEHビルダー […]
海外でも ZEB・ZEH(ゼロエネルギー住宅)と同じような「ゼロ・エネルギー」への取り組みは急速に進んでいます。現状では、欧米がかなり先行しています。では、ZEHがどのように生まれたのか?どこに向かっていく […]
ZEH(ゼロエネルギー住宅)を建てようと思ってる方!ハウスメーカーどこにします?はじめから決めてる人、これからの人、私たちがどうやって「ZEH仕様の家」を決めていったかをお話しします。すでにこのハウスメーカ […]
26年度補正予算・ZEH(エネルギー住宅)補助金でのよくある質問と回答についてまとめました。28年度(2016年)も全く同じとは限りませんが、以前とほとんど同じ内容でしたので、さほど変更はないと思います。参考にして家づく […]
今日は、ZEH(ゼロエネルギー住宅)の定期アンケートの内容に少しだけ触れたいと思います。って言っても大したことありません。年に2回のアンケートです。インターネットでの回答も可能。所要時間15-30分ほどです […]