28年度のZEH補助金が正式に発表され、同時に「リチウムイオン蓄電池」が補助金対象になりましたね。値段と生活サイクル次第で有効活用できるのは間違いないし、防災の観点でも導入したら安心できるもの。
また、蓄電池を導入を考えている方向けに、「一般申請者向けの説明会」も予定されています。まだ日時の告知はありません。
ここからは、私たちがメーカーさんと交渉したことです。
必ず、他の会社から見積もりもらいましょう!
さあ、蓄電池導入どうしよう・・・ここで重要なのは、
住宅メーカーとこの蓄電池の価格交渉する前に、どこかほかで見積もりを取ってるかどうか?です。取ってないと向こうの言い値の可能性もあります。
蓄電システムの補助額上限 は: 補助対象経費の1/3または50万円のいずれか低い金額
ですから、「最大50万円補助金もらえる」ということになります。
ですので、↓をお勧めします。
- 他の会社の見積もりを先に貰って、それを見せて住宅メーカーと価格交渉する。
- 家全体で値引いてくれたら良いので、この蓄電池の補助金は満額の50万円もらえるように住宅メーカーには、そのあたりの着地点の金額にしてもらう。
ことです。
みなさん、補助金出るなら、満額貰いたいですよね?
住宅メーカーだって、卸値があって、お客さんへの売値があるから、あまり値引かない方がそりゃ嬉しいはず。
メーカーさんにはその分を何か引いてもらうか、サービスしてもらえるように交渉すればいいのです。
もちろん、ちゃんとどちらがお得か天秤にかける必要はあります。が、住宅メーカーも私たちも財布痛まないから良いでしょう。と私は思います。
しかも国庫原資の補助金は、収入にならないと今年2月に国税庁と、最寄りの税務署でも電話で確認してますから、税金も加算されませんよ!!
補助金は現金で入金されますから、引っ越していろいろ必要な時期にも嬉しい限りです。
見積りを取るか取らないかは、読んでる方次第ですが、私はお勧めします!市町村の補助金も要確認!
また、同じ国庫を原資とした補助金でない場合は、その補助金も受給できることがあります。市町村によって考え方は違うので問い合わせる必要があります。
しかし大抵、国の補助金と市の補助金はダブルで受給できる可能性が高いです。
ちなみに、4月1日からは、 岡山県倉敷市・滋賀県彦根市・愛知県江南市・静岡県御殿場市・岐阜県多治見市・神奈川県川崎市 で、蓄電システムの補助金が貰えるようです。
個別で調べられないので、ご自身でお住まいの市町村に電話して確認してみてください。
また、私たちのお話をすると、4月に自分が住む市のHPで見たときは、補助金情報が掲載されてなく、数カ月後見たときに補助金情報が掲載されていた!なんてこともあります。
補助金はなんでもそうですけど、申請より先に工事をしたら補助金もらえません。太陽光パネル・エネファーム・蓄電池など、市の予算が決まってから必ずもう一度確認することも必要ですし、急きょ人数増やしたりすることもあります。
市町村のHPは、建築を始めるまでは、1か月に1回は見る癖をつけることも重要です。
ここからは、リチウムイオン蓄電池をどの機器を選べばいいのか?などについて書いています。
蓄電池の補助金について
蓄電池の補助金は、ZEH補助金に加算される
蓄電池の補助金は、平成28年度「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業(ZEH)」公募要領P7に記載があります。
このページは、補助金額について書かれてます。
①はZEHの補助金 ②蓄電システムの補助金 について書かれてます。
蓄電池の補助金額のところにも、
補助対象として採択されるZEHに蓄電システム※1を導入する場合には、補助金額を以下のとおり加算します。 とあります。
対象製品は、27年度補正予算 住宅省エネリノベーション補助金から探す
また、蓄電システムP12を参照するようにとありますが、そこを見ると「平成27年度補正予算 住宅省エネリノベーション促進事業費補助金」対象製品一覧とあるのですが、この27年度補正予算とは別のモノです。
製品を探すときは、「平成27年度補正予算 住宅省エネリノベーション促進事業費補助金」の対象製品一覧 ”再生可能エネルギー蓄電モード」が「有」で登録されたもの”を選ばないと、補助金がでません。
注意!この情報は、随時更新していき、例年増えていきます。たまに見ることが必要です。
要件について
住宅全体の一次エネルギー消費量の削減につながる高性能な建材を用いた断熱改修と同時に、蓄電システムを導入することで住宅の省エネ化等※1を促進すること。
※1太陽光発電設備等でつくる再生可能エネルギー電気の余剰分を蓄電し、有効的に消費することで、自家消費量の増加につなげることや、系統からの夜間電力を蓄電し、電力消費量の多い時間帯(昼間等)に消費することでピークカット・ピークシフトを行うこと等。
その他、SIIのHPに要件の詳細が書いてあるのですが
「平成27年度補正予算 住宅省エネリノベーション促進事業費補助金」の対象製品一覧 ”再生可能エネルギー蓄電モード」が「有」で登録されたもの” ←この「登録」されたものは、SIIのHPに登録された製品一覧が載っています。
もちろん要件は読む必要がありますが、私にはちょっと難しい・・・と思っても、大丈夫。この中から選べばいいんです。
蓄電システムの要件について https://sii.or.jp/renovation27r/material.html#file
ただ残念なのは、Leafなどの車も補助金が出たらいいのにと思うこと。細かいことは難しいけど、SIIのHPにこうあります。
蓄電池並びに充電装置、逆変換装置、出力用過電流遮断器、配線等を収納する箱(外箱)であり、各種法令により定められた基準に準拠するものであること。
と、記載があるので、他が理解できなくても、箱の形してないと補助金が出ないって理解できる。どちらにしても、一覧の表に記載がないのでダメなんですけど・・・。
対象製品について
五十音順で表記。随時更新しますが、最新版の確認はSIIのHPを見てください。比較するのに使ってもらえたらと思います。
【再生可能エネルギー蓄電モードについて】
再生可能エネルギーの自家消費量を増加させるために、当該再生可能エネルギーを効果的に蓄電するモードです。
ただし、「非常用の電力確保を目的として限定的に再生可能エネルギーを蓄電するモード」は 本モードには含みません。と記載があります。
エリーパワー
パッケージ型番 | 製品名 | 定格出力 | 蓄電容量 | 再生可能エネルギー 蓄電モード |
---|---|---|---|---|
EPS-11 | 定置型蓄電 システムパワーイエ6 | 3000W | 6.2kWh | 有 |
EPS-20H-100 | 太陽光/蓄電 ハイブリッドシステム パワーイエ6 ハイブリッド | 5500W | 6.2kWh | 有 |
EPS-20H-200 | 太陽光/蓄電 ハイブリッドシステム パワーイエ6 ハイブリッド | 5500W | 6.2kWh | 有 |
メーカーHP http://eliiypower.co.jp/products/general/pi6.html
オムロン株式会社 4/7追加
パッケージ型番 | 製品名 | 定格出力 | 蓄電容量 | 再生可能エネルギー 蓄電モード |
---|---|---|---|---|
KP48S2-PKG64-MM | 太陽光発電用 ハイブリッド 蓄電システム | 4800W | 6.5kWh | 有 |
メーカーHP http://www.omron.co.jp/energy-innovation/product/hybrid/kps.html
京セラ株式会社
パッケージ型番 | 製品名 | 定格出力 | 蓄電容量 | 再生可能エネルギー 蓄電モード |
---|---|---|---|---|
EGS-LM72BI | 太陽光発電 連系型 リチウムイオン 蓄電システム | 2500W | 7.2kWh | 有 |
EGS-LM72BIII | 太陽光発電 連系型 リチウムイオン 蓄電システム ハイブリッド | 2500W | 7.2kWh | 有 |
EGS-LM1201 | 太陽光発電 連系型 リチウムイオン 蓄電システム | 3000W | 12.0kWh | 有 |
EGS-LM144BI | 太陽光発電 連系型 リチウムイオン 蓄電システム | 2500W | 14.4kWh | 有 |
EGS-LM144BIII | 太陽光発電 連系型 リチウムイオン 蓄電システム ハイブリッド | 2500W | 14.4kWh | 有 |
メーカーHP http://www.kyocera.co.jp/lithium/
シャープ株式会社
パッケージ型番 | 製品名 | 定格出力 | 蓄電容量 | 再生可能エネルギー 蓄電モード |
---|---|---|---|---|
JH-WBP24 | クラウド蓄電池システム | 2000W | 4.7kWh | 有 |
JH-WBP25 | クラウド蓄電池システム | 2000W | 4.7kWh | 有 |
JH-WBP27 | クラウド蓄電池システム | 2000W | 9.3kWh | 有 |
JH-WBP28 | クラウド蓄電池システム | 2000W | 9.3kWh | 有 |
JH-WBP21 | クラウド蓄電池システム | 2000W | 4.7kWh | 有 |
JH-WBP22 | クラウド蓄電池システム | 2000W | 4.7kWh | 有 |
JH-WBP22C | クラウド蓄電池システム | 2000W | 4.7kWh | 有 |
JH-WBP01 | 定置型リチウムイオン蓄電池システム | 2000W | 4.7kWh | 有 |
JHーWBP07 | クラウド蓄電池システム | 2000W | 4.7kWh | |
JH-WBP07A | クラウド蓄電池システム | 2000W | 4.7kWh | 有 |
JH-WBP07B | クラウド蓄電池システム | 2000W | 4.7kWh | 有 |
JH-WBP07C | クラウド蓄電池システム | 2000W | 4.7kWh | 有 |
JH-WBP10 | クラウド蓄電池システム | 2000W | 4.7kWh | 有 |
JH-WBP10A | クラウド蓄電池システム | 2000W | 4.7kWh | 有 |
JH-WBP10B | クラウド蓄電池システム | 2000W | 4.7kWh | 有 |
JH-WBP14 | クラウド蓄電池システム | 2000W | 4.7kWh | 有 |
JH-WBP14A | クラウド蓄電池システム | 2000W | 4.7kWh | 有 |
JH-WBP14B | クラウド蓄電池システム | 2000W | 4.7kWh | 有 |
JH-WBP17 | クラウド蓄電池システム | 2000W | 4.7kWh | 有 |
JH-WBP17A | クラウド蓄電池システム | 2000W | 4.7kWh | 有 |
JH-WBP17B | クラウド蓄電池システム | 2000W | 4.7kWh | 有 |
メーカーHP http://www.sharp.co.jp/e_solution/battery/
長州産業株式会社 4/7追加
パッケージ型番 | 製品名 | 定格出力 | 蓄電容量 | 再生可能エネルギー 蓄電モード |
---|---|---|---|---|
CB-HYB02 | 太陽光発電連携型 蓄電システム | 4800W | 6.5kWh | 有 |
メーカーHP http://www.cic-solar.jp/products_battery_hyb.html
東芝ライテック株式会社
パッケージ型番 | 製品名 | 定格出力 | 蓄電容量 | 再生可能エネルギー 蓄電モード |
---|---|---|---|---|
ENG-B6630A2-N1 | 定置式蓄電システムENEGOON | 3000W | 6.6kWh | 有 |
ENG-B6630A2-N2 | 定置式蓄電システムENEGOON | 3000W | 6.6kWh | 有 |
ENG-B6630A2-N3 | 定置式蓄電システムENEGOON | 3000W | 6.6kWh | 有 |
ENG-B6630A2-N4 | 定置式蓄電システムENEGOON | 3000W | 6.6kWh | 有 |
ENG-B4420B3-N6 | 定置式蓄電システムENEGOON | 2000W | 4.4kWh | 有 |
ENG-B4425A2-N1 | 定置式蓄電システムENEGOON | 2500W | 4.4kWh | 有 |
ENG-B4425A2-N2 | 定置式蓄電システムENEGOON | 2500W | 4.4kWh | 有 |
ENG-B4425A2-N4 | 定置式蓄電システムENEGOON | 2500W | 4.4kWh | 有 |
ENG-B6630A3-N6 | 定置式蓄電システムENEGOON | 3000W | 6.6kWh | 有 |
メーカーHP http://feminity.toshiba.co.jp/feminity/service/enegoon_basic4sub.html
ニチコン株式会社
パッケージ型番 | 製品名 | 定格出力 | 蓄電容量 | 再生可能エネルギー 蓄電モード |
---|---|---|---|---|
ESS-U2L1 | 系統連系型蓄電システム | 3000W | 12.0kWh | 有 |
ESS-U2LS | 系統連系型蓄電システム | 3000W | 12.0kWh | 有 |
メーカーHP http://www.nichicon.co.jp/products/ess/product4.html
日本電気株式会社(NEC)
パッケージ型番 | 製品名 | 定格出力 | 蓄電容量 | 再生可能エネルギー 蓄電モード |
---|---|---|---|---|
ESS-P05004D0 | 小型蓄電システム | 4500W | 3.9kWh | 有 |
ESS-003007C0 | 小型蓄電システム | 3000W | 7.8kWh | 有 |
ESS-003007C1 | 小型蓄電システム | 3000W | 7.8kWh | 有 |
ESS-003007C1-M5 | 小型蓄電システム | 3000W | 7.8kWh | 有 |
ESS-H-002006B2A | 家庭用蓄電システム | 2000W | 5.7kWh | 有 |
メーカーHP http://jpn.nec.com/energy/aes/home/details_c.htm
パナソニック株式会社 4/7分追加2件あり
パッケージ型番 | 製品名 | 定格出力 | 蓄電容量 | 再生可能エネルギー 蓄電モード |
---|---|---|---|---|
PLJ-255228K1N1 | 創蓄連携システム | 5500W | 5.6kWh | 有 |
PLJ-25522K1N1 | 創蓄連携システム | 5500W | 5.6kWh | 有 |
PLJ-255328KN1 | 創蓄連携システム | 5500W | 5.6kWh | 有 |
PLJ-25532KN1 | 創蓄連携システム | 5500W | 5.6kWh | 有 |
PLJ-255338KN1 | 創蓄連携システム | 5500W | 11.3kWh | 有 |
PLJ-25533KN1 | 創蓄連携システム | 5500W | 11.3kWh | 有 |
PLJ-255228KN1 | 創蓄連携システム | 5500W | 5.6kWh | 有 |
PLJ-25522KN1 | 創蓄連携システム | 5500W | 5.6kWh | 有 |
メーカーHP https://sumai.panasonic.jp/chikuden/sochiku/
日立マクセル株式会社
このメーカーは、”再生可能エネルギー蓄電モード」が「無」です。平成28年ZEH補助金では、これを選択できません。
※「平成27年度補正予算 住宅省エネリノベーション促進事業費補助金」の方は補助金出ます。
パッケージ型番 | 製品名 | 定格出力 | 蓄電容量 | 再生可能エネルギー 蓄電モード |
---|---|---|---|---|
ES-C01 | エナジーステーションタイプC | 800W | 1.4kWh | 無 |
ES-C02 | エナジーステーションタイプC | 800W | 1.4kWh | 無 |
ES-H01 | エナジーステーションタイプH | 800W | 1.4kWh | 無 |
ES-H02 | エナジーステーションタイプH | 800W | 1.4kWh | 無 |
メーカーHP http://biz.maxell.com/ja/hems/
さいごに
では、どれを選ぶのか?値段?サイズ?機能?うーん困りますね。
どれを選べばいいのか?書こうと思いましたが、長くなってしまったので後日書こうと思います。