東京都と東京都環境公社(クールネット東京)は、9月15日開催に、「エネルギーソリューションセミナー」を開催します。無料・先着60名、どなたでも参加可能。ZEH仕様事例や東京都のエネルギー関連補助金を紹介。平日開催で、基本的には工務店向けですが、東京都に住宅を建てる予定の方には、お勧めのセミナーです。
エネルギーソリューションセミナー
太陽エネルギーの利用拡大や住宅の省エネ化の推進に向け、工務店やリフォーム事業者を対象としたセミナーを開催します。
工務店・リフォーム事業者等向けの内容ですが、誰でも参加可能です。
開催日時など
日時 :平成28年9月15日(木)14時30分から16時30分まで(受付14時から)
場所 :新宿NSビル 3階南ブロック 3-D会議室
(東京都新宿区西新宿2丁目4番1号 新宿駅「南口・西口」より徒歩7分)
参加費・定員は?
参加費:無料
定員:60名 (先着順)
対象は誰?
対象:工務店・リフォーム事業者等向けの内容ですが、どなたでも参加できます。
申し込みはこちら:https://www.tokyosolar.jp/contact/2016/form-3es.html
※申込期限:平成28年9月14日(水)まで
セミナー内容について
東京都のエネルギー関連補助事業等の紹介
時間:14:30~14:50
都では、新築時やリフォーム時に住宅の創エネ・省エネ化を推進しています。当日は、東京都のエネルギー関連補助事業を中心に都の取組を紹介します。
発表者:東京都環境局 地球環境エネルギー部職員
地域工務店の省エネ住宅仕様事例集&ZEH仕様事例集の紹介
時間:14:50~15:20
地域工務店が建築した省エネ住宅・ZEHについて、豊富な事例を紹介。
発表者:一般社団法人JBN・全国工務店協会 技術課 島田 浩司 氏
住宅のZEH化について
時間:15:30~16:00
2020年の省エネ義務化基準やZEH基準、健康と断熱性能との関係性を踏まえ、工務店が目指すべきZEH仕様やメリットを住宅用建材販売を行う視点から紹介。
発表者:ナイス株式会社 資材事業本部 エコ推進部 グリーン化事業推進室 部長 福田 健作 氏
太陽光発電を活用した電力サービス~じぶん電力のご紹介~
時間:15:00~15:30
住宅価格に太陽光発電設置費用を上乗せせずに提案できる新商品について紹介。
発表者:株式会社日本エコシステム 電力事業部 副事業部長 中村 宏 氏
じぶん電力とは?
日本エコシステムが所有する太陽光パネルを自宅の屋根に無償で設置。作られた電気を使った分だけ、日本エコシステムへ支払うシステム。
また停電時は発電中の電気を非常用電源として使用することができます。太陽光発電で作りだされた電気が余る場合は、日本エコシステムが電力会社へ販売します。
この会社の良さもある
太陽光発電システムを購入したいが、今は予算がない。
そんな方もいると思います。
じぶん電力は契約期間中であっても、太陽光発電システム一式を日本エコシステムから買い取ることが可能です。
また、買い取り価格は、契約年数が進むにつれて年々下がっていくしくみです。
さいごに
時間が多少重複しているので、すべてのセミナーに参加するのは、難しいようです。基本的に、工務店向けのセミナーですが、「太陽光発電を活用した電力サービス~じぶん電力のご紹介~」は、一条工務店で行っている、太陽光発電 夢発電システムとは違い、屋根を貸すものになります。
しかし、災害時のことを考えたり、太陽光発電システムの導入にはお金が掛かりますから、そういう選択肢も悪くないと思います。
関連記事はこちらも