- 2019年12月9日
家を建てる方に読んで欲しい!書籍「ゼロ・エネルギー住宅のひみつ」
ずいぶん前に、Facebookには、書籍「ゼロ・エネルギー住宅のひみつ」の本について書きましたが、先日、近くの図書館でも見つけ借りることができたので紹介したいと思います。さらに調べてみたらWEB上ですべてのページが読める […]
ずいぶん前に、Facebookには、書籍「ゼロ・エネルギー住宅のひみつ」の本について書きましたが、先日、近くの図書館でも見つけ借りることができたので紹介したいと思います。さらに調べてみたらWEB上ですべてのページが読める […]
先日11月29日、「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業 調査発表会2019」を開催しました。900名の事前登録制で、8割くらいの席が埋まってました。簡単に発表内容に触れたいと思います。太陽光パネルのサイズやUA値が幾つだとか・・・知っておいても損はないです!
台風19号が近づいています。数週間前の台風15号では、我が家は停電しませんでしたが、近隣の市町村は大規模な停電に陥り、今回は、台風の準備をしないといけないな!本当に感じました。今回準備したものや、何を対策するのか、随時載 […]
電気自動車を蓄電池代わりに使いたい!のは私だけではないですよね?先日行ったAI・スマート住宅 EXPOで、ニチコンのV2Hシステム EVパワーステーション(VCG-663CN3・VCG-666CN7)を見つけました。 値 […]
ZEHの家を建ててからもうすぐ4年が経ちます。ZEHの家って快適ですが、良い所ばかり聞いても検討の参考になりませんよね。そこで、我が家がZEHの家に住み始めてからの失敗談をお話ししようと思います。参考になれば嬉しいです。 […]
家を建てようかな?と思っている方!今から家を建てるなら、 ZEHとIoT&AI 住宅にしませんか?少し前の夏のお話ですが、これから人気が高まりそうなZEHの最上位の家 LCCM住宅とIoT住宅を見学してきました。 […]
平成30年(2018年)11月28日、今年も「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス⽀援事業 調査発表会2018」に行ってきました。この発表会も3年目くらいでしょうか・・・1年に一度のZEH(ゼロエネルギー住宅)関連の発表会に […]
日本の窓は世界に遅れている・・・家づくりに何か関係するの?先日「APWフォーラムにて、日本でZEHを一番頑張っている社長さんの話を聞きました。ZEH(ゼッチ)って最近よく聞きますが、窓は家の断熱性能にもZEHにも深く関わ […]
今、国が進めているのはZEH(ゼロエネルギー住宅)の普及です。東日本大震災以降、エネルギーの環境は大きく変わってきています。最近では、原発分の電力量を、節電と再生可能エネルギーでカバーできているとも聞きます […]
先日、つくば市になる建築研究所の構内にある、LCCM住宅デモンストレーション棟を見学してきました。LCCM住宅とは、建設時~住居中~廃棄時まで省CO2 に取り組み、太陽光発電等を利用し、生涯でCO2 収支をマイナスにする […]