- 2018年4月19日
- 2019年9月30日
「ZEHロードマップ」の「ZEHの定義」について今一度考えてみる
ZEH(ゼッチ)という言葉ばかり当サイトも先行して書いていますが、「ZEHロードマップ」の「ZEHの定義」についてあまり触れてきませんでした。この「ZEHロードマップ」における「ZEHの定義」という言葉はこれから色々なと […]
ZEH(ゼッチ)という言葉ばかり当サイトも先行して書いていますが、「ZEHロードマップ」の「ZEHの定義」についてあまり触れてきませんでした。この「ZEHロードマップ」における「ZEHの定義」という言葉はこれから色々なと […]
12月17日まで開催の「エネマネハウス2017」見に行ってきました。今回は大阪駅前・うめきたで第3回目の開催。大学と民間企業等の連携でZEHのモデル住宅を実際に建築し、住宅の環境・エネルギー性能の測定、また […]
日本は地震・台風が多い国。大きな地震や台風、津波の際に、太陽光発電システムのショート(短絡)の可能性があるのか調べたら、接続箱が黒く焼けたケースを見つけました。ただ、地震の場合は、太陽光システムを載せているお宅の方が、屋 […]
1月25日放送のNHKのあさイチで『あなたの家は大丈夫?住宅耐震の落とし穴』を放送。熊本地震では、最新の耐震基準で建てた家の一部でも倒壊したと大きなニュースになりました。番組はなぜ倒壊したのか考察し、耐震基準以外に「直下 […]
海外でも ZEB・ZEH(ゼロエネルギー住宅)と同じような「ゼロ・エネルギー」への取り組みは急速に進んでいます。現状では、欧米がかなり先行しています。では、ZEHがどのように生まれたのか?どこに向かっていく […]
いつ来るかわからない地震などの災害に備えて、建てる家をZEH(ゼロエネルギー)住宅にしませんか?ZEH(ゼロエネルギー)住宅は光熱費がかからないだけでなく、災害時にも役立つことがいっぱいです。何故、災害にも役立つ、強い家 […]