- 2016年4月5日
- 2018年9月14日
4/1「フラット35S」の基準変更!ZEH住宅申し込みの方も必見!
フラット35Sの基準が、2016年4月1日から変わった!どう変わったの?見ていきたいと思います。「フラット35S」は金利引下げ幅年▲0.3%ですが、予算金額があり予算に達すると受付け終了します。 ただ、金利引下げ幅年▲0 […]
フラット35Sの基準が、2016年4月1日から変わった!どう変わったの?見ていきたいと思います。「フラット35S」は金利引下げ幅年▲0.3%ですが、予算金額があり予算に達すると受付け終了します。 ただ、金利引下げ幅年▲0 […]
オリコンが、住宅メーカー47社を対象に、顧客満足度ランキングを行いました。評判や口コミあり。友達同士でも、家を建てた時の苦労話ってあまりしませんよね?だってその家の年収も分かってしまうし。けど、このランキングをみたら、今 […]
3月18日、経済産業省 資源エネルギー庁HPにて、平成28年度「住宅・ビルの革新的省エネルギー技術導入促進事業費補助金ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)支援事業」の概要(案)について発表がありました […]
東京電力が、三菱地所ホームの全館空調システムを導入した戸建向けに、新しい電気料金プランを発表しました。2016年4月1日から申込み開始。電力会社と住宅メーカーが初めて共同開発した専用プランです。 全館空調システム 「エア […]
3月11日、国交省 住宅局は「平成27年度 民間住宅ローンの実態に関する調査 結果」を発表しました。その中で、銀行がどんな審査をしているか分かりました。また金利については、変動金利を選ぶ人が増えています。※ […]
ナチュラル志向の方に人気な無印良品。そんな無印が家を売っているって知ってますか?トリプルガラスとダブル断熱を標準装備し、断熱性能は、ZEH基準を約30%上回る仕様です。また標準仕様で長期優良住宅、もしくは低炭素住宅として […]
先日、省エネルギー性能の優れた住宅を表彰する「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2015」の受賞企業と住宅シリーズが決まりました!大賞は、アイ・ホーム株式会社と株式会社一条工務店に決定! […]
セキスイハイム(積水化学工業)は3月9日、2015年の太陽光発電システム・HEMS搭載住宅のゼロエネルギー達成度と、蓄電池の運転実績等を調査した内容を発表しました。また、併せて「大容量フィルム […]
日本銀行(日銀)が1/29に「マイナス金利」導入を発表しました。これから住宅購入を検討されている方には、住宅ローン金利が下がるので非常によい施策にも見えるかもしれません。 しかし、金利以外の部分にリスクがあるので、住宅ロ […]
経済産業省は、2016年度予算で予定されている、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)支援事業について、ZEHビルダー登録制度案を検討。ハウスメーカー、工務店、建築設計事務所などを対象に「ZEHビルダー […]