- 2018年5月30日
- 2018年9月14日
ZEH推進協議会の「新・ZEHロードマップ シンポジウム」に行ってきました①
昨日、ZEH推進協議会が主催した「新・ZEHロードマップ シンポジウム」に行ってきました。目玉は、2018年5月に公開した「ZEHロードマップフォローアップ委員会」のとりまとめ 最終版。こういう資料を見ると、いつ補助金が […]
昨日、ZEH推進協議会が主催した「新・ZEHロードマップ シンポジウム」に行ってきました。目玉は、2018年5月に公開した「ZEHロードマップフォローアップ委員会」のとりまとめ 最終版。こういう資料を見ると、いつ補助金が […]
平成30年度のZEH説明会が始まりました。今年家を建てる予定の方、家を建てるときにも補助金があることや、家を建てると減税が受けられること知っていましたか?私はまったく知らなかった人間なのでこのサイトに偶然た […]
今年も気になるZEHの補助金。平成30年は3省で連携すると決まっています。その中で経産省の「平成30年度 戸建住宅における ZEH 支援事業」の主なポイントを見ていこうと思います。今年はZEH+なら115万円、ZEHなら […]
国土交通省主催の「良質な住宅・建築物の取得・改修に関する最近の支援制度」で、住宅に関する「省エネ支援施策」の話がありました。家を新築するにもリフォームするにも、快適で省エネな家を作りたいですよね。「補助金、税金、ローン」 […]
2月21日に、平成30年度(2018年度)予定のZEH(ゼロエネルギー住宅)関連施策の説明会を東京で開催します。また現在、定員290名で募集をしています。基本的に住宅に関連する企業向けとなっております。本年 […]
ZEH(ゼロエネルギー住宅)での補助金交付要件の定期アンケート。第5回目のアンケートが12月7日に届きました。3年間回答する義務があり今回が5回目。所要時間15-30分ほど。ほぼ○をつけるだけの簡単なものですが、電気やガ […]
ZEH(ゼロエネルギー住宅)で補助金を交付された後のアンケート。遂に4回目がきました。このアンケートは、補助金交付要件の一つで、定期アンケートになります。今回のアンケートも受け取りから提出まで10日ほど。2 […]
「29年度のZEH補助金の説明会」が一部終わりました。今回のZEHは昨年と違う点がかなりあります。今、家を検討していてZEHを考えている方向けに、「28年度のZEH」との相違点を見ていきます。気を付けるべき点は何か?知っ […]
昨日のZEHの説明会に行ってきました。子供の入学式と重なってしまったので、主人が参加してくれました。昨日の関東は雨。結構雨も強く、寒くてZEHの説明会もどうかな?と思ったけど大盛況で満席だったみたいです。どんなことを話し […]
29年度のZEH補助金の概要が見えてきました。先日、一般公募要領もPDFで公表されました。今年はここ数年のZEH補助金事業とは違いそうな予感。4月11日から説明会が始まりますが、どのあたりが違うのか?まず、補助金額と補助 […]